⇒箱根での高評価温泉宿はこちらから⇐

芦ノ湖観光|遊覧船と海賊船どちらを選ぶ?違いとおすすめを解説

※アフィリエイト広告を利用しています

湖の桟橋で赤とオレンジ色の観光船に乗るために並ぶ多くの人々

芦ノ湖での船旅を計画するにあたり、箱根海賊船芦ノ湖遊覧船のどちらを選ぶか、悩んでいる方もいるでしょう。芦ノ湖の船旅は、箱根観光の大きな魅力の一つであり、船の種類によって体験が大きく異なります。

この記事では、箱根海賊船芦ノ湖遊覧船違いを詳しく解説します。箱根海賊船は、海賊船をモチーフにしたユニークなデザインが特徴で、箱根ロープウェイとの連携も便利です。箱根フリーパスが利用でき、周遊観光にも適しています。一方、芦ノ湖遊覧船は、落ち着いた雰囲気の中で芦ノ湖の絶景を楽しめます。

この記事でわかること

目次

芦ノ湖観光|遊覧船と海賊船、あなたはどっちを選ぶ?

芦ノ湖観光の選択肢:遊覧船と海賊船の基本

箱根神社

芦ノ湖での船旅は、箱根観光の魅力を最大限に引き出す人気の方法の一つです。

芦ノ湖には箱根海賊船」と「芦ノ湖遊覧船という2種類の観光船があり、それぞれ異なる特徴を持っています。

どちらを選ぶかによって、あなたの芦ノ湖観光の楽しみ方が大きく変わってくるので、ご自身の旅行プランに最適な方を選択しましょう。

箱根海賊船で楽しむ、海賊の世界と芦ノ湖クルーズ

海賊船のようなオレンジと青の遊覧船が桟橋に停まっている

箱根海賊船は、中世ヨーロッパの帆船をモチーフにした個性的なデザインが特徴で、船内には海賊をテーマにした装飾やアトラクションが施されています。

一方、芦ノ湖遊覧船は、一般的な双胴船で安定性に優れ、360度の展望デッキから芦ノ湖の景色を堪能できます。

箱根海賊船は、海賊船のデザインに加え、船内でのイベントなど、エンターテイメント性も重視したい方におすすめです。

芦ノ湖の絶景を満喫:あなたに最適な船の選び方

箱根海賊船 航路図 運賃表 時刻表

船を選ぶ際には、デザインやエンターテイメント性だけでなく、発着港や料金、周遊ルートも重要なポイントになります。

例えば、箱根海賊船は、箱根ロープウェイの最寄りの桃源台港や、箱根町港、元箱根港を結んでおり、箱根周遊に便利なルートです。

芦ノ湖遊覧船は、箱根園や駒ケ岳ロープウェイに近い箱根園港を発着します。

ご自身の観光プランに合わせて、効率的に周遊できる方を選ぶと良いでしょう。

遊覧船と海賊船、芦ノ湖での船旅を比較

デザインで選ぶ、箱根海賊船と遊覧船の個性を比較

湖の桟橋に並ぶ赤い海賊船と黒い海賊船の遊覧船
十国丸という白い遊覧船が桟橋に停まり人が乗り降りしている湖と山が見える

箱根海賊船は、海賊船をテーマにしたユニークなデザインが特徴で、まるで映画のセットのような雰囲気を楽しめます。

船ごとに異なるテーマと内装があり、乗船するたびに新しい発見があるでしょう。

芦ノ湖遊覧船は、一般的な遊覧船タイプで、落ち着いた雰囲気の中で、芦ノ湖の絶景を堪能できます。

地元民である筆者からのワンポイントアドバイスです。芦ノ湖の遊覧船、海賊船どちらにも言える点ですが、船の1階部分にエンジンが搭載されています。そのため、そのエンジンの振動が、意外と体に響きます。以前は、芦ノ湖遊覧船の方が静かで快適に感じました。しかし、最近久しぶりに乗船したところ、むしろ海賊船の方が乗り心地はスムーズでした。船の乗り心地は、実際に乗ってみないと分かりません。特に高齢者や障がいのある方への配慮は、海賊船の方が優れています。これはあくまで筆者個人の感覚に基づいた意見です。

停泊港とルート:アクセスと周遊のしやすさを比較

箱根地域の交通図 芦ノ湖 桃源台 元箱根港 箱根町港 箱根湯本 小田原駅
引用:箱根ナビより

箱根海賊船は、桃源台港、箱根町港、元箱根港の3つの港を結んでおり、箱根ロープウェイや他の観光スポットへのアクセスが便利です。

箱根 芦ノ湖の観光ルートマップ 遊覧船の航路と港 箱根関所跡 元箱根港 箱根園港 湖尻港を示す図
引用:箱根遊船より

一方、芦ノ湖遊覧船は、箱根関所跡港、元箱根港、箱根園港、湖尻港に停泊し、箱根園や駒ケ岳ロープウェイへのアクセスに優れています。

料金とチケット:お得に乗船する方法を比較

積み重ねられた金色のコインと手前の紙 コインには帆船の絵柄がある

箱根海賊船と芦ノ湖遊覧船では、料金体系や利用できるチケットが異なります。

箱根海賊船では、箱根フリーパスが利用できるため、箱根の他の交通機関と合わせてお得に周遊できます

芦ノ湖遊覧船は、独自の周遊チケットや乗り放題きっぷを提供しています。

ご自身の旅行プランに合わせて、最適なチケットを選びましょう。

箱根海賊船で楽しむ芦ノ湖観光|おすすめの理由

箱根フリーパスのチケット

箱根フリーパスでお得に周遊、賢い旅の計画

箱根海賊船を利用する大きなメリットは、箱根フリーパスが利用できる点です。

箱根フリーパスがあれば、箱根海賊船だけでなく、箱根登山電車や箱根ロープウェイ、箱根登山バスなど、箱根エリアの主要な交通機関が乗り放題になります。

このフリーパスを活用することで、移動にかかる費用を大幅に節約し、他の観光スポットへも気軽に足を運ぶことができます。

箱根海賊船の魅力、船内設備とエンターテイメント

観光列車の豪華な客室内乗客が座っている

箱根海賊船は、船内設備も充実しており、特別なクルージング体験を提供しています。

各船には特別船室が用意されており、追加料金で利用できます。

特別船室は、通常の客室よりもさらに快適な空間で、ワンランク上の船旅を楽しめます。

船内では、海賊に扮したスタッフとの写真撮影など、エンターテイメントも充実しており、大人から子供まで楽しめます。

箱根海賊船で行く!おすすめルートとモデルコースを紹介

箱根の交通ルート図
引用:箱根ナビより

箱根海賊船を利用したおすすめの観光ルートとして、箱根ロープウェイと組み合わせたコースがあります。

桃源台港から箱根海賊船に乗り、箱根町港または元箱根港で下船し、周辺の観光スポットを巡るルートです。

例えば、箱根町港で下船し、箱根関所跡や箱根神社を参拝し、元箱根港から再び箱根海賊船に乗船して桃源台港へ戻るルートです。

芦ノ湖の美しい景色を眺めながら、海賊船ならではのエンターテイメントを楽しめる箱根海賊船は、芦ノ湖観光を特別なものにしてくれます。

箱根海賊船で楽しむ、海賊の世界と芦ノ湖クルーズ

桃源台港発 箱根海賊船の時刻表画面

箱根海賊船は、芦ノ湖を周遊する際に、ユニークな体験を提供する点が大きな特徴です。

外観は中世ヨーロッパの帆船をモデルとしており、3隻の船(クイーン芦ノ湖、ロワイヤルⅡ、ビクトリー)それぞれが異なるテーマと内装で、乗客を楽しませます。

たとえば「クイーン芦ノ湖」は、豪華客船を思わせる内装で、船内には寄木細工や王座の椅子が設置されています。

「ロワイヤルⅡ」は、18世紀フランス艦隊旗艦をモチーフとし、トリックアートや深紅の玉座など、遊び心あふれる空間が広がります。

子どもたちに人気なのは、18世紀英国戦艦を再現した「ビクトリー」で、船内には宝箱や大砲が設置されています。

芦ノ湖の絶景を満喫:あなたに最適な船の選び方

水辺に浮かぶボートと人々

芦ノ湖の遊覧船を選ぶにあたって、自身の旅行プランに合わせた選択が重要です。

各船には異なる特徴があり、それぞれに適した観光プランがあります。

自身の興味や目的に合わせて、最適な船を選び、芦ノ湖観光を最大限に楽しんでください。

箱根海賊船で楽しむ、海賊の世界と芦ノ湖クルーズ

赤い船体にロワイヤルⅡと書かれた大型船
オレンジと黒の船 ビクトリー

箱根海賊船に乗船すれば、芦ノ湖での移動そのものが、まるで海賊船での冒険のような体験に変わるでしょう。

「海賊の世界」をテーマにした内装やイベントが、子どもから大人まで楽しませてくれます。

本項では、海賊船の魅力に焦点を当て、具体的な船内設備やおすすめの楽しみ方を紹介します。

箱根海賊船の旅をさらに楽しくする要素、それは船内設備の充実です。

各船の個性を活かした設備が、乗客を魅了します。

船内では、海賊のコスチュームを着たスタッフとの写真撮影や、特別な空間を楽しめる特別船室の利用など、多くのエンターテイメントが用意されています。

芦ノ湖を巡る海賊船の旅は、単なる移動手段ではなく、心に残る思い出作りの場となるでしょう。

箱根海賊船の魅力、船内設備とエンターテイメント

船内案内図
特別船室案内

箱根海賊船では、3隻それぞれの船が異なるテーマで、乗客を楽しませる工夫が凝らされています

例えば「クイーン芦ノ湖」では、王宮を思わせる豪華な内装や、船首に設置された女神像が、優雅な船旅を演出します。

また、各船には趣向を凝らした特別船室が用意されており、追加料金で利用可能です。

箱根海賊船は、芦ノ湖観光の移動手段としてだけでなく、エンターテイメントとしても楽しむことができます。

海賊をテーマにした内装、海賊姿のスタッフによるおもてなし、イベントなど、船内ではさまざまな魅力的な要素が用意されています。

これらの要素が組み合わさることで、まるで海賊の世界に入り込んだかのような、特別な体験ができるのです。

船ごとに異なるテーマの内装や、特別船室でのくつろぎなど、乗船する船によって多様な楽しみ方ができる点が、箱根海賊船の大きな魅力と言えるでしょう。

箱根海賊船で行く!おすすめルートとモデルコースを紹介

金色のドクロの装飾がある海賊船

箱根海賊船を利用した芦ノ湖観光は、さまざまな観光スポットへのアクセスを容易にし、周遊観光をさらに楽しくするでしょう。

箱根ロープウェイや箱根関所跡など、周辺の観光地と組み合わせることで、1日を通して箱根の魅力を満喫できます。

以下では、おすすめのルートとモデルコースを紹介します。

箱根海賊船の魅力は、そのアクセスと周遊のしやすさにあります。

例えば、桃源台港から海賊船に乗り、箱根町港で下船し、箱根関所跡を見学した後、再び海賊船で元箱根港へ向かい、箱根神社を参拝するというルートも良いでしょう。

箱根海賊船は、箱根の主要な観光スポットへのアクセスをスムーズにし、思い出に残る旅を演出するでしょう。

芦ノ湖の絶景を満喫:あなたに最適な船の選び方

白い遊覧船が湖面を進む

芦ノ湖観光を計画するにあたり、最も悩ましい点の1つが、どちらの船を選ぶかということではないでしょうか。

それぞれの船には異なる魅力があり、あなたの旅行の目的や好みに合わせて最適な選択をすることが、芦ノ湖での船旅をより一層楽しいものにする秘訣です。

芦ノ湖を運航する船として、海賊船と遊覧船が存在します。

どちらを選ぶべきか、どのような基準で選べば良いのか、それぞれ詳しく見ていくことにしましょう。

遊覧船と海賊船、芦ノ湖での船旅を比較

芦ノ湖での船旅は、それぞれ異なる魅力を持った箱根海賊船芦ノ湖遊覧船の2種類から選択できます。

このセクションでは、それぞれの特徴を比較し、あなたの旅の目的に最適な船を選ぶための情報を提供します。

デザインで選ぶ、箱根海賊船と遊覧船の個性を比較

箱根海賊船と遊覧船は、その外観と内装に大きな違いがあります。

デザインの違いは、船旅の体験を大きく左右するため、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

箱根海賊船で楽しむ芦ノ湖観光|おすすめの理由

芦ノ湖での船旅は、箱根観光のハイライトと言えるでしょう。

箱根フリーパスでお得に周遊、賢い旅の計画

箱根FRESと書かれた丸いマークと数字のような模様 印刷物の青い帯にはFRESという文字が見える

箱根海賊船を利用する大きなメリットは、箱根フリーパスが利用できることです。

このきっぷは、箱根エリアの様々な乗り物が乗り放題になる、とてもお得なパスです。

箱根海賊船だけでなく、箱根登山電車や箱根ロープウェイ、箱根登山バスなど、多くの交通機関が利用できるため、箱根全体を効率よく観光できます。

このフリーパスを活用することで、芦ノ湖の船旅だけでなく、箱根の他の人気観光スポットにも気軽に足を運べます。

例えば、箱根ロープウェイを利用して大涌谷の迫力ある景色を堪能したり、箱根登山電車で風情ある山間の景色を楽しんだりすることも可能です。

箱根フリーパスは、旅の自由度を格段に高め、箱根観光をより充実したものにしてくれるでしょう。

箱根海賊船の魅力、船内設備とエンターテイメント

船内通路には階段と木製の長いすが並んでいて人が一人立っています
豪華な船内客室の窓から見える海と青い座席

箱根海賊船は、その外観だけでなく、船内でも特別な体験を提供しています。

各船ごとに異なる内装が施されており、まるで海賊の世界に迷い込んだかのような雰囲気を楽しめます。

「クイーン芦ノ湖」は豪華客船のような内装、「ロワイヤルII」はレトロな雰囲気、「ビクトリー」は冒険心をくすぐる空間と、それぞれの船が独自の魅力を持っています。

船内には、海賊をテーマにした装飾やフォトスポット、特別な船室など、様々なエンターテイメントが用意されています。

これらの要素は、乗船時間そのものを特別な体験に変え、子供から大人まで、幅広い年齢層に楽しさを提供します。

また、船によっては、海賊に扮したスタッフとの記念写真撮影も可能で、旅の思い出を彩る素敵な記念となるでしょう。

箱根海賊船で行く!おすすめルートとモデルコースを紹介

箱根の主要交通と観光地のルートマップ 電車 ケーブルカー ロープウェイ 海賊船 バス 小田原 箱根湯本 強羅 桃源台 元箱根 箱根町 大涌谷
引用:箱根ナビ

箱根海賊船を利用した観光ルートは、多様なニーズに応えることができます。

例えば、桃源台港(箱根ロープウェイ最寄り)から乗船し、箱根町港や元箱根港で下船して周辺の観光地を巡るコースは、定番でありながらも飽きさせない魅力があります。

モデルコースの一例として、桃源台港から箱根海賊船に乗り、箱根町港で下船後、箱根関所や杉並木を散策。

その後、元箱根港から再び海賊船に乗船して桃源台港に戻るルートは、芦ノ湖の絶景を満喫しながら、歴史的な観光地も巡ることができるでしょう。

もちろん、これらのルートはあくまで一例です。

ご自身の興味や体力、時間に合わせて、自由にプランを立てることが可能です。

箱根フリーパスを利用すれば、交通費を気にすることなく、様々な場所へ気軽に足を運ぶことができるでしょう。

箱根の自然を満喫するなら、芦ノ湖の船旅は外せません。

とりわけ箱根海賊船は、芦ノ湖での時間を特別なものにしてくれる魅力があります。

芦ノ湖の遊覧船と箱根海賊船の違いは何ですか?

芦ノ湖には芦ノ湖遊覧船箱根海賊船という2種類の遊覧船があります。

主な違いは、船のデザイン運航会社発着港料金利用できるチケットです。

箱根海賊船は海賊船を模したデザインで、箱根町港、元箱根港、桃源台港を発着します。

箱根フリーパスが利用できるため、箱根の周遊観光に便利です。

一方、芦ノ湖遊覧船は、一般的な遊覧船で、箱根関所跡港、元箱根港、箱根園港、湖尻港を発着します。

芦ノ湖遊覧船と箱根海賊船のどちらが人気ですか?

どちらの船も魅力的であり、一概にどちらが人気とは言えません。

箱根海賊船は海賊船のテーマ性から、特に子供連れや写真撮影を楽しみたい方、箱根フリーパスを利用して箱根全体を周遊したい方に人気です。

芦ノ湖遊覧船は、落ち着いた雰囲気で景色をゆっくり楽しみたい方、箱根園や駒ケ岳ロープウェイを利用したい方、短時間のクルーズを楽しみたい方に人気です。

箱根海賊船に乗るには、どのような料金がかかりますか?

箱根海賊船の運賃は、片道、往復、特別船室利用など、さまざまな料金体系があります。

大人の往復料金は2,220円です。子供の往復料金は1,110円円になります。

特別船室を利用する場合は、追加料金がかかります。

また、箱根フリーパスがあれば、箱根海賊船に乗り放題です。

箱根フリーパスは芦ノ湖遊覧船でも利用できますか?

いいえ、箱根フリーパスは箱根海賊船でのみ利用可能です。

芦ノ湖遊覧船では利用できません。

芦ノ湖遊覧船を利用する際は、別途チケットの購入が必要です。

芦ノ湖遊覧船には、周遊きっぷや1日乗り放題きっぷなど、お得なチケットが用意されています。

箱根海賊船の運航時間はどのくらいですか?

箱根海賊船の運航時間は、乗船する港と下船する港によって異なります。

桃源台港、箱根町港、元箱根港間の移動は約25分から40分です。

箱根海賊船は予約が必要ですか?

箱根海賊船は予約不要です。

当日、各港のチケット窓口で乗船券を購入して乗船できます。

ただし、混雑時には乗船を待つ場合があります。

まとめ:芦ノ湖観光|遊覧船と海賊船どちらを選ぶ?違いとおすすめを解説

箱根町港の看板と箱根海賊船

芦ノ湖での船旅を最大限に楽しむには、箱根海賊船芦ノ湖遊覧船の違いを理解し、ご自身の旅の目的に最適な船を選択することが重要です。

この情報をもとに、あなたも芦ノ湖での船旅を計画し、忘れられない思い出を作ってください。

目次